【受講生の声】介護福祉士実務者研修~2022年3月生~
2022年09月02日

【介護福祉士実務者研修 2022年3月生】

2022年3月に開講した介護福祉士実務者研修、
無事に修了を迎えることができました~( ・∀・ノノ゙☆パチパチ

このクラスは茶屋町教室で唯一の日曜通学クラス!
今回は大学生の方も多く受講してくださり、とてもフレッシュな雰囲気🍀
新型コロナの流行もまだまだ大変な中、感染対策にも気を配りながら通ってくださいました☆

講師にクラスの印象を尋ねたところ、
「3月生は元気!とにかく元気!!朝来た時から夕方まで、ずっとにぎやかな明るいクラスだったよね~!チームワークもバッチリ!楽しく学んでくれたかな♪」
とのこと(*’ω’*)

さて、提出してくださったレポート・受講アンケートから、
「受講生の声」の一部をご紹介します(*´˘`*)

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*

💛毎回の研修内容が楽しくとてもいい学びになりました。

💛スタッフの方・講師の方、本当にありがとうございました。

💛どのような研修になるのかドキドキしながらスタートしましたが、楽しかったです。

💛中間のアセスメントで心が折れそうになりましたが、最後までできてよかったです。

💛グループワークで、他の方の質問を受けたり意見を聞けたりしたのは、視野を広げることもできましたし、違った見え方もありとても勉強になりました。

💛とても分かりやすく、そして楽しく学ぶことができました。

💛分からない事も詳しく教えて下さり、知らなかった事も学べてとても役にたちました。

💛長い期間お世話になりました!!楽しくて関わりやすい方達ばかりでとても学びやすい環境でした!

💛医療的ケアの研修で、研修前より医療行為へより重きを置くことが出来ました。

💛また受験対策講座も受けたいと思います。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*

国家試験に挑戦される皆さん、一発合格目指して頑張ってください(=゚ω゚)ノ
今後の更なるご活躍、全力で応援しています(*‘∀‘)

受講して頂き、本当にありがとうございました(*・∀-)☆

 
◇◆実務者研修に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所 ☎086-420-1600(担当:西村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★資料請求はコチラから>>>『お申し込み・お問い合わせ』
 
 現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!

【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
  >>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【介護福祉士実務者研修】来年の国家試験に間に合うラストチャンス!2022年9月開講 4ヶ月短期クラス(倉敷:茶屋町教室) 受講生募集!
2022年08月22日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集は終了しました】
 現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受講満足度95%!!!ハートスイッチの介護福祉士実務者研修】
2022年9月開講クラス(倉敷市茶屋町教室)の受講生募集、スタートしています(*゚▽゚)/

通学は平日、月2~3日でOK!
通学期間は4ヶ月間の短期集中クラスです!!!
来年(2023年・令和5年)1月の介護福祉士国家試験に間に合います!!!!!
「実務者研修から国家試験まで、ギュ~ッと集中して勉強したい!」という方にオススメです♡


【研 修 名】介護福祉士実務者研修(2022年9月生:短期クラス)
【受講場所】茶屋町教室(岡山県倉敷市茶屋町2104-1(株式会社創心會 東館研修室))
【受講期間】4ヶ月(9月6日(火) スクーリング開始:全9回)12月末修了
※無資格の方は2023年2月末修了予定です。ご注意ください!
【申込締切】9月2日(金) 17:00まで ※先着順ですので、お早めにお問合せください!

↓うまく表示されない場合は下の“Download”をクリックしてください

Download (PDF, Unknown)

 

            資料請求はコチラから ⇒ お問合せフォーム

 


  【お申し込み方法】


 お電話でのお申し込み(℡:086-420-1600)

 ■ ネットでカンタンお申し込み
申込みフォーム (外部サイトにリンクしています)

    郵送・FAXでお申し込み(↓の申込書を印刷・ご記入の上、お送りください)

   ◆実務者研修申込書ダウンロード◆  

 
お電話でもお席のご予約もOKです(*゚▽゚)/
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください゚ヽ(´∀`。)ノ゚

◇◆実務者研修に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所 086-420-1600(担当:西村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★資料請求はコチラから>>>『お申し込み・お問い合わせ』

【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
 >>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】第35回介護福祉士国家試験『実務者研修修了証明書(国家試験出願用)』の発行について
2022年07月23日

ハートスイッチの実務者研修修了生の皆さまにお知らせです(*σω・。

以前はハートスイッチの実務者研修を受講いただき、ありがとうございました!
 

さて…来年(令和5年)1月の『第35回 介護福祉士国家試験』を受験予定の方、

いよいよ受験申込みの時期ですね(*゚▽゚)/

コチラから出願書類の取り寄せができますので、早めのご準備を♫
 

出願の際には「実務者研修修了証明書」の添付が必要です!
(研修修了時にお送りしている修了証書ではなく、国家試験出願専用の書類です!)

国家試験出願用の証明書は無料で発行いたしますので、

必要な方はお早めにお電話(☎086-420-1600)又はLINEでお知らせください!

   ***研修・講座専用LINEの登録はコチラから***

 ※発行までに1週間程お時間をいただきます。余裕をもってご連絡ください。

 ※証明書は郵送にてご自宅までお送りいたします。

 ※国家試験の受験申込期間は令和4年8月10日(水)~9月9日(金)まで(消印有効)

 
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください!

 
ちなみに…「介護福祉士受験対策講座」も10月より開講予定です!
eラーニングを使っていつでもどこでも学べる講座を準備中!ぜひご検討くださいね(*´∇`*)

 
☆介護福祉士国家試験の受験申込みについてはコチラのサイトをご確認ください!

【受講生の声】介護福祉士実務者研修~2022年1月生~
2022年07月03日

【介護福祉士実務者研修 2022年1月生】

2022年1月に開講した介護福祉士実務者研修、
無事に修了を迎えることができました~( ・∀・ノノ゙☆パチパチ

新型コロナの流行も大変な中、感染対策にも気を配りながら頑張って通ってくださいました☆

講師にクラスの印象を尋ねたところ、
「1月生は大学生からベテランまで、いろんな年代の方が受講してくれたけど、チームワークが良かったね!意見も活発に言い合える、明るい良いクラスだったなぁ~♪」
とのこと(*’ω’*)

さて、提出してくださったレポート・受講アンケートから、
「受講生の声」の一部をご紹介します(*´˘`*)

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*

💛研修を受けて自分が気付けなかった事などあり、とても勉強になりました。

💛介護過程の内容をしっかり教えてくださりありがたかったです。

💛グループワーク等を通し、他の事業所の方の考えも知れてよかったです。

💛授業内容がわかりやすくとても丁寧で安心して授業を受けることができました。

💛分からない事でも最後までゆっくり話を聞いてくださいました。知人にも紹介できます!

💛講師の先生をはじめ、関係者の方、大変お世話になりました。今後はこの研修で学んだ事を現場でいかして日々頑張っていこうと思っています。

💛一日を通してグループでの演習では意見が活発にでており、他の入居者施設勤務の方達の意見は参考になりました。皆の個性が良く出ており、面白い経験をさせて頂きました。

💛観察して話し合うことのよって、いろんな人の意見があると思うので、今後働いていくなかで利用者と向き合って1人ひとり大切にしていこうと思いました。

💛今回の研修で、介護職が行える医療的ケアと必要な医療の知識、医師と看護職との連携の重要性をしっかりと学ぶことができました。

💛コロナ対策、すごく良かったと思います。このコロナ禍で、このような場所で勉強ができることを嬉しく思いました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*

国家試験に挑戦される皆さん、一発合格目指して頑張ってください(=゚ω゚)ノ
今後の更なるご活躍、全力で応援しています(*‘∀‘)

受講して頂き、本当にありがとうございました(*・∀-)☆

 
◇◆実務者研修に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所 ☎086-420-1600(担当:西村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★資料請求はコチラから>>>『お申し込み・お問い合わせ』
 
 現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!

【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
  >>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【医療的ケア教員講習会】看護師資格を活かしてキャリアアップ!1日で修了できるオススメ講習会♪2022年7月開催!
2022年06月20日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集は終了しました】
 現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

介護福祉士法の改正により、一定条件下における介護職員等による喀痰吸引等が可能となりました。
この「医療的ケア教員講習会」は、喀痰吸引等の医療的ケアを行う介護職員を指導する指導看護師”になるための講習会です。
受講はたった1日でOK!制度概要、感染予防・安全管理、喀痰吸引や経管栄養に関する基礎的知識・実施手順、指導のポイント及び評価方法等を学習します!

 
この講習を受講すると…
◆介護事業所でたん吸引等の実地研修の指導・評価を行う指導看護師
◆実務者研修(医療的ケア科目)の講師
◆喀痰吸引等研修の講師   
になることができ、活躍の場が広がります♡

Download (PDF, Unknown)

[日 時]   2022年7月8日(金) 9:00~17:30
[場 所]   株式会社創心會 リハケアタウン東館2F研修室(岡山県倉敷市茶屋町2104-1)
[受講料]   20,000円(教材費・税込)※当日お持ちください。クレジットカードの支払いもOK!

※この講習会は少人数のクラスとなっております。
 席の間隔を十分に確保し、検温・手指消毒・換気などウイルス感染拡大予防の対策をとり開催いたします。

 


  【お申し込み方法】


 お電話でのお申し込み(℡:086-420-1600)

 ■ ネットでカンタンお申し込み
申込みフォーム (外部サイトにリンクしています)

 ■ 郵送・FAX(086-435-7021)でのお申し込み
  (下の申込書を印刷・ご記入の上、ハートスイッチまでお送りください)

     医療的ケア教員講習会 申込書ダウンロード
 
  資料請求はコチラから ⇒  お問合せフォーム

 
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください(*゚▽゚)/ 

 
◇◆医療的ケア教員講習会に関するお問合せはコチラ◆◇
 株式会社ハートスイッチ 新田事務所 
  岡山県倉敷市新田2434-1 ☎086-420-1600(担当:井上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
  >>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・