
今年もこの季節がやってきました!
日本電信電話ユーザ協会の電話応対コンクール\(^o^)/
このコンクールは
各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、
顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として
毎年、日本電信電話ユーザ協会が実施しているものです。
私たち創心會グループでは、すでに約10年ほど前から
このコンクールに挑戦し、日々の応対について勉強しています。
受話器の向こうにも笑顔が届くよう「笑声」での対応を心掛けています♪
今年はハートスイッチから2名、さらに株式会社創心會からは5名、
計8名が7月に行われた倉敷地区予選に臨みました。
そして8月下旬…ドキドキの結果通知が届きました!
なんと!!!
ハートスイッチ 新田事務所の先田尚記講師、
そして倉敷校スタッフの磯憲之さん、
2人揃って地区予選を突破することができましたーーーー!!!やったぁぁぁ!!!!
そして嬉しい事に、創心會からも3名が予選突破!!
創心會グループとして計5名が岡山県大会に出場します!!!すごすぎるぅ~( ;∀;)
先日、社長からも表彰&激励のお言葉をいただきました( *´艸`)
ここからは岡山県大会に向け、
サポートメンバーも含めた全員で力を合わせ、練習に励みたいと思います。
岡山県大会は令和元年10月10日(木)メルパルク岡山にて開催されます。
どなたでもご来場いただけますよ!
皆さま、応援よろしくお願いいたします♡

医療法人和楽会
介護老人保健施設 倉敷あいあいえん
≪≪ 作業療法士さん募集 ≫≫
同法人でグループホーム、デイサービス、デイケアなど複数展開
していますが、どの事業所も定着率良いです。
今回の求人も余裕を持った人員配置の為の募集です。
事業所名 | 医療法人和楽会 介護老人保健施設 倉敷あいあいえん |
職種 | リハビリスタッフ |
必要資格 | 作業療法士 |
就業場所 | 倉敷市串田660 |
雇用形態 | 正社員 |
時間帯 | ①8:30~17:30 ②8:00~17:00 |
給与 |
月給187,000円~273,000円 |
休日 | 日、他 |
仕事内容 | 介護老人保健施設(入所、ショートステイ、デイケア)担当の作業療法士の業務を行って頂きます。 病状や症状を把握し、本人・家族への療養に向けた生活改善、 フォロー、環境作りをおこなってください。 |
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
【ハートスイッチの求人サイトOPEN!】
条件検索でご希望にピッタリの求人が探しやすくなりました!
新着求人、口コミ情報も随時更新中♬
こちらからチェック ⇒ 🔍岡山 倉敷 介護・福祉求人ネット
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

社会福祉法人鷲山会
倉敷シルバーナーシングホーム(老人保健施設)
を見渡せる山の上にそびえたつ
倉敷シルバーナーシングホーム。
隣には特養(倉敷シルバーセンター)もあります。
見晴らしのいい場所でゆったりした介護をお願いします。
事業所名 | 社会福祉法人鷲山会・倉敷シルバーナーシング |
職種 | 介護職 |
必要資格 | 不問 |
就業場所 | 倉敷市児島柳田町355-1 |
雇用形態 | 正社員 |
時間帯 | ①7:30~16:30 ②9:45~18:45 ③14:40~23:40 ④23:30~8:30 |
給与 |
146,000円~191,600円(処遇改善加算6,000円込み) 準夜手当16,000円~20,000円 |
休日 | 他 |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務 食事の介助、見守り、入浴のお手伝い、排泄のお世話 余暇の活動のお手伝い(レクレーション・行事・散歩・話し相手) |
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
【ハートスイッチの求人サイトOPEN!】
条件検索でご希望にピッタリの求人が探しやすくなりました!
新着求人、口コミ情報も随時更新中♬
こちらからチェック ⇒ 🔍岡山 倉敷 介護・福祉求人ネット
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集は終了しました】
現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハートスイッチの【介護職員初任者研修 ※旧ホームヘルパー2級課程】
令和元年9月より、岡山県倉敷市(茶屋町教室)で開講します!
今回のクラスは、毎週土曜日通学のゆったりコース!
週1回のペースで無理なく通っていただき、4ヶ月で修了を目指します♫
ハートスイッチの初任者研修は、受講満足度95%!
介護技術もた~っぷり学べる楽しく充実した講義が特徴です。
現場ですぐに活かせる小ワザもいっぱいお伝えしますよ♡
また、希望者には介護施設での実習もご用意。
修了後も無料の職業紹介やフォローアップ講座など、修了後もしっかりサポート!
これから介護のお仕事をお考えの方も、気軽にご相談くださいね♡
【研 修 名】介護職員初任者研修(9月生)
【受講場所】茶屋町教室(岡山県倉敷市茶屋町2104-1(株式会社創心會 東館研修室))
【受講期間】4ヶ月(9月14日(土) スクーリング開始:全14回)令和元年12月末修了
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください!
開講日が近づいております。お早めにご検討くださいませ。
皆さまからのお問合せ、お待ちしております(*´˘`*)♡
コチラからも資料請求できます>>>『お申し込み・お問い合わせ』
◇◆初任者研修に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所
岡山県倉敷市新田2434-1 ☎086-420-1600(担当:大森)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
>>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集は終了しました】
現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハートスイッチの「たん吸引等(1・2号)研修」
令和元年9月24日(火)より、岡山県倉敷市の茶屋町教室で開講します♡
※たん吸引等(1・2号)研修とは、不特定の方に対して、
医療的ケア(喀痰吸引や経管栄養)を行うための研修です(*´˘`*)
※たん吸引等(3号)研修は特定の方に対し、その方に必要な行為(喀痰吸引など)のみを行うための研修です♡
研修名:たん吸引等(1・2号)研修
日 時:令和元年9月24日(火)~12月24日(火) 火曜クラス 9:00~17:00
場 所:茶屋町教室(岡山県倉敷市茶屋町2104-1 ㈱創心會 東館2F研修室)
月1~3日のペースで通学。講義は全9回です。
お仕事しながらでも、無理なく通っていただけますよ!
Download (PDF, Unknown)
この研修は「一般教育訓練給付制度」の対象講座!
条件を満たせば、講座修了後の申請で受講料の20%が給付されます(*’▽’)
すぐに申込みたい!という方は、下の申込書をダウンロード・印刷の上ご記入いただき、
郵送・FAXにてハートスイッチ 新田事務所までお送りくださいませ。
Download (PDF, Unknown)
※お車での通学をご希望の方は、無料駐車場も利用できます!(要予約)
※受講料89,000円は、基本研修のみの金額です。
実地研修をハートスイッチにて手配する場合は、別途費用が必要です。
研修に関する詳しい資料もご用意しております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。(*゚▽゚)/
★★詳しい資料請求はコチラから>>>『お申し込み・お問い合わせ』
◇◆たん吸引等研修に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所
岡山県倉敷市新田2434-1 ☎086-420-1600(担当:井上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
>>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・