
ハートスイッチ(新田事務所)
●研修部門(初任者研修・実務者研修・たん吸引等研修etc…)
●人財紹介部門
2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)まで 冬期休業となります。
ホームページからいただきました
資料請求・人財紹介等についてのお問合せにつきましては、
1月4日以降改めて対応いたします。
お電話でのお問い合わせは、恐れ入りますが 上記日程以外でご連絡くださいませ
ご不便をお掛けいたしますが、
ご容赦くださいますよう、よろしくお願いいたします。

令和5年1月29日(日)に第35回介護福祉士国家試験が予定されています。
受験生の皆さんは、ラストスパートに燃えていらっしゃる時期でしょう。
残り数週間、全力で頑張ってください!!
社会福祉振興・試験センターからの重要なお知らせを共有します。
①国家試験に係る新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について
「感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減するための防止対策を講じて
試験を実施します」とのこと。
新型コロナの感染はまだまだ続いていますが、今回も国家試験は開催予定です。
安心して試験対策&感染対策を続けてください!
ただし試験当日の体調不良など受験が出来ない要件もありますので、体調管理には十分注意してくださいね。
↓詳しくはコチラをご確認ください↓
・国家試験に係る新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について(PDF)
(受験できない方の要件も記載されています)
②第35回介護福祉士国家試験に係る受験手数料の返還について
「受験手数料は欠席の理由を問わず返還しない取り扱いとなっていますが、
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の「受験できない方」に該当し
試験を受けることができなかった方で、
診断書等の証明書類を添付した申請書の提出があった方については、
特例として今回試験の受験手数料を返還します」とのこと。
[受験できない方] ① 新型コロナウイルス感染症に罹患し、退院または宿泊療養等の解除が認められていない方 ② 濃厚接触者に該当し、健康観察や外出自粛等を求められている方 ③ 海外から入国し、検疫所が指定した施設または自宅等での待機の解除が認められていない方 ④ 日本の入国制限により試験会場に行くことが出来ず、受験を断念した方 ⑤ 試験当日、発熱(37.5度以上)や、体調不良があるなど新型コロナウイルス感染症の感染の疑いがある方 |
申請書の提出期限は令和5年3月31日(金)(消印有効)です。
無事に受験出来るのが何よりも良いのですが、残念ながら受験出来なかった場合、まずは療養に専念してください。落ち着いてからこちらの手続きを忘れずに行ってくださいね。(診断書など状況を証明できる書類の準備もお忘れなく!)
↓詳しくはコチラをご確認ください↓
・第35回介護福祉士国家試験に係る受験手数料の返還について(PDF)
(経緯記入欄の記入例、証明書類の例も記載されています)
・受験手数料返還申請書(PDF)
③ 国家試験に係る不正行為防止対策について
「昨年の大学共通テストにおいて、受験者がスマートフォンを使い試験問題を外部に流出させる事件が発生したことを踏まえ、不正防止対策を講じて試験を実施します」とのこと。
試験時間中の携帯電話等の使用禁止はもちろん、『試験開始前に監督者の指示により一斉に机の上に出していただき、電源が切られているか確認し、かばんの中にしまっていただきます』というチェックが行われるようです。
当日焦らないように、携帯電話等の『電源の切り方』を試験までに今一度確認しておいてくださいね!
↓詳しくはコチラをご確認ください↓
・国家試験に係る不正行為防止対策について(PDF)

岡山県を中心に、医療・介護・福祉サービスを提供する『創心會グループ』
「株式会社ハートスイッチ」と「株式会社創心會」は、
同じ創心會グループの企業として、接遇力向上のための様々な取り組みを行っています。
その一環として電話応対コンクールにも毎年合同で挑戦中!
16年目になる今年も計4名が地区予選を突破し、
10月に行われる岡山県大会に出場予定ですヾ(*・ω・)ノ
さて、そんな創心會グループですが…
先日 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会から取材を受け、
『電話応対でCS向上事例』として、2022年10月号のテレコム・フォーラムに掲載されました!
我がハートスイッチのスタッフOさんの素敵な笑顔も掲載されていますよ(´I `*)♪
ネットでも記事が公開されていますので、
ぜひぜひご覧ください~!!

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、及び関係者の皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
また、医療従事者をはじめ最前線でご尽力されている皆さまに、深く感謝申し上げます。
ハートスイッチでは、適切な感染防止策を講じながら各種研修や講座を開講・開催してまいります。
今後の状況によっては、日程変更・延期等の判断を行う可能性もございます。
ホームページ内の「お知らせ」やTwitterでも随時発信してまいりますので、
ご確認いただきますようお願いいたします。
研修を担当する講師、スタッフには抗原検査・PCR検査を適時実施し、感染防止に努めています。
また、来校される受講生におかれましても、
教室内での感染を防ぎ、皆さまが安心して参加できるよう、下記についてご理解ご協力をお願いいたします。
②下記の行動について該当するものがある際には、受講をお控えください。 ◎②の項目に該当がある場合でも、受講当日の体調に変化がなく、PCR検査または抗原定性検査により「陰性」が確認できた場合は、参加を認める場合がございます。スタッフへご相談ください ■感染を防ぐために ■講師およびスタッフの感染防止対策について |
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ハートスイッチまでご相談くださいませ。
大変厳しい状況が続きますが、一日も早くこのような状況が終息し、
笑顔溢れる日々が訪れることをお祈り申し上げます。
(2022年8月8日 更新)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇◆研修・講座・人財紹介に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所 ☎086-420-1600
【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
>>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、及び関係者の皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
また、医療従事者をはじめ最前線でご尽力されている皆さまに、深く感謝申し上げます。
ハートスイッチでは、適切な感染防止策を講じながら各種研修や講座を開講・開催してまいります。
今後の状況によっては、日程変更・延期等の判断を行う可能性もございます。
現在受講中の方については、研修・講座専用LINEやお電話にてお知らせいたします。
ホームページ内の「お知らせ」やTwitterでも随時発信してまいりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
研修を担当する講師、スタッフには抗原定性検査等を適時実施し、感染防止に努めています。
また、来校される受講生におかれましても、教室内での感染を防ぎ、皆さまが安心して参加できるよう、下記についてご理解ご協力をお願いいたします。
■受講の判断について
①下記の症状が認められる際には、受講をお控えください。
37.5℃以上の発熱、味覚・嗅覚障害、吐き気・嘔吐
(平熱が37.5℃以上の方は、平熱と照合の上確認させていただきます)
<普段と違う症状>せき、のどの痛み、息苦しさ、鼻づまり・鼻汁、強いだるさ、頭痛、関節痛・筋肉痛
②下記の行動について該当するものがある際には、受講をお控えください。
・過去1週間以内に、新型コロナウィルス罹患者との接触があった
・同居家族に、新型コロナウィルスが疑われる症状があった
・過去1週間以内に、クラスター発生箇所に訪問していたことがわかった
◎②の項目に該当がある場合でも、受講当日の体調に変化がなく、PCR検査または抗原定性検査により「陰性」が確認できた場合は、参加を認める場合がございます。スタッフへご相談ください
◎ご本人に症状がなくても、上記の症状がある方や感染が疑われる方との濃厚接触があった場合は、参加をお控えください。
◎症状等の身体状況により、講師・スタッフの判断で受講をお断りさせていただく場合もございます。
◎感染が発生した場合等、申告内容を会場提供先等に報告する場合もございます。ご了承ください。
■感染を防ぐために
・来校時の手指消毒、体温測定、健康確認申告書への記入・提出についてご協力をお願いいたします。
・来校時は必ず不織布のマスクを着用し、他の方へのご配慮をお願いいたします。
・教室は受講生数に対して十分な広さを確保しております。
席の間隔を空けて座っていただきますようご協力をお願いいたします。
・休憩時間や飲食前には手洗い・手指消毒をこまめに行ってください。
・昼休憩等、飲食時の会話は出来るだけ控えていただきますようお願いいたします。
・講義中に体調が悪くなった場合はスタッフへ申し出てください。
無理して受講を続けず、自宅で休養・回復に努めてください。
・1時間に1回以上を目安に教室内の換気をいたします。
(天候によっては常に窓を開放して講義を行う場合もございます)
■講師およびスタッフの感染防止対策について
・厚生労働省の方針に基づき、スタンダード・プリコーション(標準感染予防策)の徹底を基本とし、手洗い・うがいの励行や咳エチケットといった感染症予防策を徹底しております。
・講師・スタッフはマスクやフェイスシールド等を着用し対応させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
【参考】厚生労働省:新型コロナウイルス感染予防のために
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ハートスイッチまでご相談くださいませ。
大変厳しい状況が続きますが、一日も早くこのような状況が終息し、笑顔溢れる日々が訪れることをお祈り申し上げます。
(2023年1月4日 更新)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇◆研修・講座・人財紹介に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所 ☎086-420-1600
【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
>>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・