
先日、10月5日(火)は電話応対コンクール岡山県大会でした!
創心會グループとしてスタッフ7名が地区大会に挑み、
そのうち5名が県大会に出場するという快挙!!
それだけでも素晴らしいことではありますが、
な、なんと~!!!
ハートスイッチ倉敷校の中村さんが3位入賞☆しました!(^^)!嬉しいな。
毎年挑戦しているこのコンクール。
大会当日には、ハートスイッチ・創心會の各センターの皆さまから
温かいメッセージが届き、パワーをいただきました(*‘∀‘)
本当に本当にありがとうございました。
応援担当者からの報告でした( *´艸`)

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、及び関係者の皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
また、医療従事者をはじめ最前線でご尽力されている皆さまに、深く感謝申し上げます。
この度、岡山県において8月27日~9月12日の期間、緊急事態宣言の発令が決定しました。
ハートスイッチでは、適切な感染防止策を講じながら各種講座を開講・開催してまいります。
今後の状況によっては、日程変更・延期等の判断を行う可能性もございます。
ホームページ内の「お知らせ」やTwitterでも随時発信してまいりますので、
ご確認いただきますようお願いいたします。
研修を担当する講師、スタッフにはPCR検査を実施し、感染防止に努めています。
また、来校される受講生におかれましても、
教室内での感染を防ぎ、講義を円滑に実施するため、下記についてご理解ご協力をお願いいたします。
②下記のうち2つ以上の症状が認められる際には、受講をお控えください。 ③下記の行動について該当するものがある際には、受講をお控えください。 ◎ご本人に症状がなくても、上記の症状がある方や感染が疑われる方との濃厚接触があった場合は、参加をお控えください。 ■感染を防ぐために ■講師およびスタッフの感染防止対策について |
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ハートスイッチまでご相談くださいませ。
大変厳しい状況が続きますが、一日も早くこのような状況が終息し、
笑顔溢れる日々が訪れることをお祈り申し上げます。
(2021年8月26日 更新)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇◆研修・講座・人財紹介に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所 ☎086-420-1600
【ハートスイッチ研修&人財紹介チームTwitter】最新情報を更新中♡
>>>研修&人財紹介チームTwitterはここからチェック(*´˘`*) <<<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

介護福祉士実務者研修 ㏌ 美作教室が開講しました~(∩´∀`)∩
7/4(日)に無事に開講することができました♪
受講生の皆様には来校時の手指消毒や検温はもちろんのこと、健康確認申請書へ体調等記入して頂いています。ご覧の通り密対策もバッチリ☆彡皆様、ご協力ありがとうございます(人”▽`)
さらに、講師、スタッフは事前に抗原検査も・・・(´▽`) ホッ
さぁ~~、感染拡大防止に取り組みつつ、GOGO実務者研修☆彡
新たな出会いに感謝ですヾ(*´∀`*)ノ
もっともっと楽しく安全で、学びの多い研修を模索し、常に進化するハートスイッチの研修を宜しくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年1月に『第34回 介護福祉士国家試験』を受験予定の皆さん、
社会福祉振興・試験センターから、いよいよ試験概要(予定)が発表されました!
今後の状況により変更になる可能性はありますが、↑コチラからご確認ください。
特に重要な部分のみ共有します!
①筆記試験日
令和4年1月30日(日)
例年通り、1月の最終日曜日に開催される見込みのようです!
②受験申込書の受付(提出)期間
令和3年8月18日(水)~9月17日(金)(消印有効)まで
受付期間は昨年より短い期間に変更されていますので、余裕をもって準備を進めてくださいね!
※『受験の手引(願書)』は7月中旬から取り寄せ可能です。試験センターのホームページから取り寄せが出来ますので、お忘れなく!!
※過去の試験(第10回~33回)で受験票を受け取った方のうち、受験資格が確定している方(必要な証明書を提出済の方)は、インターネットによる受験申し込みが可能なので『受験の手引』を取り寄せる必要はないようです。詳細はコチラをご確認ください。
③受験資格
色々な受験区分がありますが、
現在介護等のお仕事をされている方で最も多い[区分3]について共有しておきます。
[区分3] 3年以上(従業期間3年以上・従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方(*1)で、実務者研修を修了した方(*2)については、(*1)・(*2)とも『令和4年3月31日までの見込み』でOK!
つまり、令和4年3月31日時点で実務経験3年+実務者研修を修了できる見込みなら出願可能です!
受験資格に関する詳細やその他の区分についてはコチラをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の状況等により、
試験当日の注意事項に関してなど緊急のお知らせが出る場合もあります。
試験センターのホームページは今後もぜひご確認くださいね!

11月11日に岡山県社会福祉協議会より、耳寄りな情報が発信されました(*‘∀‘)
その名も『介護分野就職支援金貸付制度』
この制度、県内で新たに介護分野に就職する際の準備費用として最大20万円を無利子で融資する。というもの。
さ、さ、さ、さらに!!2年間介護業務に従事すれば、返還を全額免除となります。
ちょっと詳しく説明しますと・・・
【対象者】
✿県内で10月1日以降に初めて介護職員として就労したか、就労を予定している人。
✿介護職員初任者研修以上の研修を修了していること。ーなど。
【貸付対象項目】
✿仕事に関する講習会の参加費
✿必要な書籍や靴、通勤用の自転車の購入費
✿転居を伴う場合に賃貸住宅の敷金・礼金。ーなど。
介護の仕事をしたいケド、資格を持っていない・・・ん~、取りたいっ!!という方は要CHECK☆
詳しくは、岡山県社会福祉協議会のホームページをご確認ください。