
皆さま、こんにちは(*’ω’*)
2025年6月開講の『たん吸引等(1・2号)研修(茶屋町教室)』ですが、
おかげ様で多数のお申込みをいただき満席となりました。
現在、キャンセル待ちのみ受け付けをしております。
また7月開講の『岡山県北:美作教室』は残席がございますので、ぜひご検討くださいませ!
次回以降の開催予定など、詳しくはお問い合わせください(/・ω・)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在申し込み受付中の講座・研修一覧はコチラをチェック!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇◆「たん吸引等(1・2号)研修」に関するお問合せはコチラ◆◇
株式会社ハートスイッチ 新田事務所 ☎086-420-1600(担当:西村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハートスイッチ(新田事務所)
2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)まで 冬期休業となります。
ホームページからいただきましたお問合せにつきましては、
1月6日以降改めて対応いたします。
お電話・LINEでのお問い合わせは、恐れ入りますが 上記日程以外でご連絡くださいませ
ご不便をお掛けいたしますが、
ご容赦くださいますよう、よろしくお願いいたします。

1.特定一般教育訓練給付金ってなあに?
働くかたの能力開発、キャリアアップを支援するため、厚生労働大臣の指定した教育訓練講座を受講した際の費用の一部を給付する「教育訓練給付制度」。教育訓練給付制度の中に、労働者の速やかな再就職及び早期のキャリア形成を支援する「特定一般教育訓練給付金」があります。
一定の条件を満たす雇用保険の被保険者、または被保険者であった方が、厚生労働大臣の指定する特定一般教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額(受講費用の50%(上限20万円))をハローワークから支給する制度です。
2.対象者はどんな人?
①雇用保険の一般被保険者等
特定一般教育訓練の受講開始日に、支給要件期間が3年以上ある方
②雇用保険の一般被保険者等であった方
一般被保険者等の資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内であり、かつ、支給要件期間が3年以上ある方。
①②とも、当分の間、過去に教育訓練給付金を受けたことがなく、初めて特定一般教育訓練給付金を受給しようとする方については、支給要件期間が1年以上あれば受給可能です。
3.どうやったら受けれるの?
特定一般教育訓練給付金を受けるためには、キャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティングを受け、受講開始日の1カ月前までにハローワークで手続きを行う必要があります。
手続きがちょっと難しくて…よくわかんない…と思われるかもしれませんが、条件さえ満たせばとっても魅力的☆受講にかかる費用負担を軽くしたい方は要チェックです♪
知識・スキルの習得や、資格の取得を通じたキャリアアップをしませんか?
ハートスイッチはあなたのスキルアップを全力で応援します(*‘∀‘)
制度について、さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

1.特定一般教育訓練給付金ってなあに?
働くかたの能力開発、キャリアアップを支援するため、厚生労働大臣の指定した教育訓練講座を受講した際の費用の一部を給付する「教育訓練給付制度」。教育訓練給付制度の中に、労働者の速やかな再就職及び早期のキャリア形成を支援する「特定一般教育訓練給付金」があります。
一定の条件を満たす雇用保険の被保険者、または被保険者であった方が、厚生労働大臣の指定する特定一般教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額(受講費用の50%(上限20万円))をハローワークから支給する制度です。
2.対象者はどんな人?
①雇用保険の一般被保険者等
特定一般教育訓練の受講開始日に、支給要件期間が3年以上ある方
②雇用保険の一般被保険者等であった方
一般被保険者等の資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内であり、かつ、支給要件期間が3年以上ある方。
①②とも、当分の間、過去に教育訓練給付金を受けたことがなく、初めて特定一般教育訓練給付金を受給しようとする方については、支給要件期間が1年以上あれば受給可能です。
3.どうやったら受けれるの?
特定一般教育訓練給付金を受けるためには、キャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティングを受け、受講開始日の1カ月前までにハローワークで手続きを行う必要があります。
手続きがちょっと難しくて…よくわかんない…と思われるかもしれませんが、条件さえ満たせばとっても魅力的☆受講にかかる費用負担を軽くしたい方は要チェックです♪
知識・スキルの習得や、資格の取得を通じたキャリアアップをしませんか?
ハートスイッチはあなたのスキルアップを全力で応援します(*‘∀‘)
制度について、さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

ハートスイッチの実務者研修修了生の皆さまにお知らせです(*σ・ω・。)σ
以前はハートスイッチの実務者研修を受講いただき、ありがとうございました!
さて…令和8年1月の『第38回 介護福祉士国家試験』を受験予定の方、
いよいよ受験申込みの時期ですね(*゚▽゚)/
コチラから出願書類の取り寄せができますので、早めのご準備を♫
出願の際には「実務者研修修了証明書」の添付が必要です!
(研修修了時にお送りしている修了証書ではなく、国家試験出願専用の書類です!)
国家試験出願用の証明書は無料で発行いたしますので、
必要な方はお早めにお電話(☎086-420-1600)又はLINEでお知らせください!
***研修・講座専用LINEの登録はコチラから***
※発行までに1週間程お時間をいただきます。余裕をもってご連絡ください。
※証明書は郵送にてご自宅までお送りいたします。
※国家試験の受験申込期間は令和7年8月6日(水)~9月5日(金)まで(消印有効)
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください!
☆介護福祉士国家試験の受験申込みについてはコチラのサイトをご確認ください!